あなたにもいい旅を 歌/ふじろう
あなたにもいい旅を 歌/ふじろう
美輪明宏『正負の法則』 2/2
美輪明宏『正負の法則』 2/2
平松悟ハーモニカスカイプレッスン
平松悟ハーモニカスカイプレッスン
CM大好き!(414)公共広告機構 大塚寧々
CM大好き!(414)公共広告機構 大塚寧々
8. ザ・バック・バンドのテーマ / the back band ( 私の考えるキャッチー )
8. ザ・バック・バンドのテーマ / the back band ( 私の考えるキャッチー )
アリス - 冬の稲妻 (HQ版) 2000.12
アリス - 冬の稲妻 (HQ版) 2000.12
オタクなワイドショー - はつゆきニュース 06/25 - 2008
オタクなワイドショー - はつゆきニュース 06/25 - 2008
ファイナルファイヤープロレスリング~2年目~
ファイナルファイヤープロレスリング~2年目~
ルイージマンションをプレイ! その096
ルイージマンションをプレイ! その096
星から来た二人 ピンクレディー
星から来た二人 ピンクレディー
Sore wa totsuzen, Arashi no you ni - epi6
Sore wa totsuzen, Arashi no you ni - epi6
♪ ゆき葉とみちる デビュー!「冷奴」 歌詞付き
♪ ゆき葉とみちる デビュー!「冷奴」 歌詞付き
HEY BAD BOY - Tommy february6
HEY BAD BOY - Tommy february6
Barrios La Catedral
Barrios La Catedral
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 最強パレパレード 踊ってみた
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部 最強パレパレード 踊ってみた
LOST IN LOVE
LOST IN LOVE
2/5 PS版『パロディウスだ! -神話からお笑いへ-』ステージ3~5
2/5 PS版『パロディウスだ! -神話からお笑いへ-』ステージ3~5
ビゼー 戯曲 アルルの女 第一組曲 メヌエット Bizet / L'Arlésienne Menuet
ビゼー 戯曲 アルルの女 第一組曲 メヌエット Bizet / L'Arlésienne Menuet




SUPER TERRA 2000 [DVD]
彼らの、2007年現在唯一のライブ作品である今作。2nd ALBUM♪TERRA2001発表のタイミングで、それまでに発表されていたシングル曲は、殆ど収録!しかしながら。。残念な話、♪そのスピードではもれています。。まあ仕方なぃ。♪BYE!MY BOYで幕はあがり一気にアグレッシブな勢いへ。
TommyのShoutにちょっとドキッとしてしまう。
♪CAN'T〜、♪FUNNY〜などの隠れた名曲やSingle群がバランスよく配置されています。オリジナルより速めな♪Bye Bye Mr.Mugもいい感じに気持ちよい。♪MISTER MOONなんか、実はちゃんと聴いたのが初めてだったのですが、こんないい曲聴き逃してたのか〜ばかばか!てな勢い。非常に盛り上がってたし、尚且つ爽やかな風が会場イッパイに広がっていました。なのにTommyったらここでも絶叫!すごいコトになってます。中盤にはファンには嬉しい未発表曲♪Jump Jump Jumpが☆
かなりな勢いで激しい1曲で、攻めな感じと可愛い感じが同居していて、ファンキーでクールな仕上がり!ファンで未聴なら是非。
さてラスト、かなりいい曲が固められてる。♪長いため息〜、♪goodbye〜と、しんみり攻撃。♪You&Iを軽やかにはさみ、気持ちがなごんでしまったところに、あの曲での大団円。見事な流れね。しかしながら、ライブ作品とは言ってみたものの、要所要所にオフショット映像が挟んであり、みんなの素が垣間見れるシカケが♪そのほか映像的に純粋なライブ作品とは違った趣で、個人的にはそれら非常に気に入ってるポイントなのですが、もし一定の流れの中での臨場感やライブ感を期待してる人にしたら不向きかも知れない。
そのへんは今現在唯一のライブ作品であるというコトとのバランスを考えながら購入を検討する必要があるわね。

 

パロディウスだ!
白黒画面でもちゃんと「パロディウス」な点が素晴らしい良質シューティングゲーム。
信頼感に溢れていた頃のコナミを思い出させてくれる良質な操作体系と難易度。そして楽しい「コナミ」なBGM。
「あのコマンド」も有効ですよ~(笑)。

 

BE×BOY(ビーボーイ)CD COLLECTION ハート・ストリングス
原作未読ですが、亜樹良のりかず先生好きなので、取り敢えず聴いてみました。

購入の決め手は黒田さんが榊の声されてたんで購入に至ったんですが、流石黒田さん!
ヤクザ=黒田さんって位ぴったりで良かったです。相手役の遊佐さんも良い声してるのでホスト役がぴったりでした。なかなか良かったと思います。
意外と流れ的にもスムーズで、さらっと聴けるのではないでしょうか。

欲を云えばフリートークが無いのが残念でした。


 

ファイヤープロレスリングZ 公式コンプリートガイド レスラー名鑑 (The PlayStation2 BOOKS)
自分は実在のレスラーは使わないので、はっきり言って200ページくらいは見る必要ないんだけど、エディットについてはかなり詳しいデータが載ってたので、買った。カラーページが多いのか、2000円もするのはいただけない。どうせなら、権利ではいらなかったWWEのレスラーのエディットデータをサンプルに入ってる人数分紹介して欲しかった。あと、当然のように選手の名前が架空なので、わかりにくくてちょっと幻滅。自分的にはクリティカルがどの技で出るか、のくだりに1000円払った感じ。

 

ヒルズ 挑戦する都市 (朝日新書 200)
著者は森ビル社長の森稔さん。本書では森ビルの沿革とその歴史を振り返りつつ、都市のあるべき姿について書かれている。アークヒルズや六本木ヒルズの再開発に関する記述では、こちらが今まで知らなかった苦労話なども書かれていて興味深く、また街の歴史を知る機会となった。
しかし、この本の最大の魅力は最先端の街を創りだしてきた森ビルを率いる人物の都市論だ。知識社会にふさわしい都市のかたち。知識労働者のワークスタイル。世界的な都市間での競争において東京が勝つために必要なことなど、著者の考えがこちらにアツく伝わってきた。

 

Eudora 6.2J for MacOS X
マック用の代表的メールソフト。
元々はフリーウエアからシェアウエア、そして製品へと進化したもので
多くのマックユーザに圧倒的な支持を得ている。
正直なところ、前にちょっとWindows版を使ってみたことがあるが、こ
れは使い勝手が良くなかった。
逆に言うと、そもそもEudoraは、マックのための進化してきたマックに
ベストフィットなメールソフトだと言える。

機能的には特に優れていると思えるのは、セキュリティ関係。毎日山のよ
うにやって来るいかがわしいメールをきれいに処理してくれて、とても作
業が楽になる。
私自身もう10年以上使っているソフトで、毎日毎日使っているわけだが、
フィルター機能などきちんと鍛えられて行き、ますます自分好みのソフト
になって行く。
他の多くのメールソフトも使ってきたがマックには、これをおいて他にな
いでしょう(もちろん無料の純正Mailがあるけど、無料と有料の違いは十
分にありますねぇ)。

 

ポプコン・マイ・リコメンド 佐々木幸男
70年台のフォークブームというか、ニューミュージックブームというか、、の時に最も聴いたアーティストの一人。全国レベルで著名だったのは「君は風」「心から」「リフレイン」「セプテンバーバレンタイン」あたりかなぁ、大石吾朗さん司会の「コッキーポップ」というTV番組にたまに出演していた。。北海道を中心にいまだにその活動を継続しており何年か前に小松原俊さんのライブの際にお話する機会があったが、とんでもなく格好良いオヤジであった事を記憶している。アレンジも曲調も当時のニューミュージックの中では一風変わっているが今でも新鮮に聴ける。「ラストシーン」は永遠の別れのバラードだと思う。

 

剣風伝奇ベルセルク DISC1 [DVD]
放映当時、原作をまったく知らなかった事もあり、単なる国取り物語かと思って見てたのですが、途中で信じられないような衝撃の展開に変わってビックリ仰天したのを今でも鮮明に覚えています。あのグリフィスが…!て感じです。ラストはスッキリしませんがあれは最初から決まっていたTVアニメ用ラストなので仕方がないと思います。続きは原作コミックを読めば充分です。とにかく、このDVDは買いです!観ればわかります。

 

探偵小説の論理学―ラッセル論理学とクイーン、笠井潔、西尾維新の探偵小説
▼第三部 ロゴスコードの変容と論理物語の新潮流

 ノベルゲーム『ひぐらしのなく頃に』が取り上げられます。

 話が進むにつれ、どんどんメタ化が進み、ノックスとヴァン・ダインが提示したコードに
 ことごとく違反した解決がなされる「ひぐらし」。

 このような「ひぐらし」の根底にあるものを著者は、
 〈モナド(=個々人の世界)が出会えないという絶対的な確信めいたもの〉だとします。


 ディスコミュニケーションが進行した現代において、他者と現実を共有するためには、
 神による奇蹟のような僥倖が必要―ということ。


 よって上記のことから、「ひぐらし」の煽り文句である「正解率1%」とは、
 ミステリーとしての難易度を表しているのではなく、人と人との繋がりのはかなさや脆さ、
 そしてそれゆえの尊さを訴えたもの、といえます。


※ ロゴスコード…作者と読者が共有している倫理感や生活規範のこと。著者の造語。



 

 

ブラボーミュージック
ボタンの押す強さ(三段階)によって指揮者になりきるゲームです。
ボタンの強弱のつけ方の難しさと自分のリズム感のなさから初めは一曲目すらクリアできませんでした。さらに、四拍子なら四回ボタンを押すのが曲の終わりまで続くので手が痙攣して大変でしたが、やればやるほど上達が確認でき、二週間後にはファイナルコンサート(全34曲演奏)の二時間の連続プレイもできるようになりました。
注意すべきなのは、初めから全ての曲を選べるわけではなく、ストーリで決まった順にやることです。先に進めない場合や、やってみて難しいと感じたら、チャイルドモードでまずリズムを刻むことを練習するといいと思います。一曲目がすばらしいほどいい曲なのでここでたくさん練習するといいと思います。
個人的には満点ですが、メドレー曲終わりのミニゲームが極端に難しいものがある(私は5回以上やったものもあります)ので全体では4点です。