![]() ベスト・バッハ100 |
クラシック音楽に関しては素人の私ですが、思い切って買って良かったです。
聞いていて気分が落ち着いたり、高揚したりする曲で溢れています。 今までクラシックを敷居の高い音楽だと感じていて敬遠していたのですが、 このCD購入を機にもっと色々聞いてみようと思います。 |
![]() ソー・ファー |
時々「ジャケ買い」をしていて、このCDもそれで購入したものなんですが、
これが見事に大当たり!! 何の知識もなくこういう系のCDを初めて買ったんですが、 爽快な感じがたまらなく、抵抗感とか全然なかったです。 12月にCDが発売されるようでそちらの方も買おうかな、っていう気にさせられました。 自分みたいに「クラブ行かないし、普段からクラブミュージックは聴かない」って人にもいいと思います。 |
![]() 放送室 1 |
毎週イチイチ面白いです。
何故か癒されるというのもわかります。 っていうか、最初の方より後の方が全然相対的に面白いのに 既に高評価なのにビックリです。 ただ、10枚組なのがちょっと… 多分松本さんがPCとかややこしいの嫌いなんでしょうけど、 CD持ち歩いて聞く人間は少ないんじゃないでしょうか? そう考えると1,2枚に収めてその分安くして欲しかった。 なので☆4つ。十分安いんだけどね。 |
![]() ボディヒート [VHS] |
すっっっごい昔に一度だけ観たんですよね。レオナルド・ディカプリオに夢中だった頃、ディカプリオが出てる映画は必ず観てたんですが、この映画に出てると知り「絶対観なきゃ!!」ってレンタルして観ました!! 残念ながら、お目当てのディカプリオは見つける事ができませんでしたが、何年過ぎても記憶に残るほど忘れられない…何年過ぎても観たいと思う作品に出会えました(私的にはですが…)。すごく観たくなったのでレンタルに行って探したんですが、もう置いてないみたいで残念です。是非、DVD化してもらいたいものです!! |
![]() 12人の怒れる男 -評決の行方-(字幕) [VHS] |
基本的にシドニールメット監督の「12人の怒れる男」と同じ 細かい設定を現代に合わせたり カット割りを現代的にしただけで良くも悪くもあまりいじってない 映画全体的にはオリジナルと同じくらいのレベルまではいってると思うが オリジナルを超えないとリメイクした意味がないとするなら 全く意味のない作品 個人的には今回の最初に独り無罪を主張する主人公が ウィリアムフリードキン監督が好きで |
![]() 2001年宇宙の旅 [Blu-ray] |
Blu-ray化を心待ちにしていました。画質が悪いと一部評価もあるようですが、まったくのデマと実際に鑑賞し確信しました。 42年前(2010年現在)の作品なのにこの画質、映画の小物までもが古臭さが無くいつまでも色あせない名作の中の名作です。 1968年まだ日本ではカラーテレビはありましたが、普及はまだまだごくごく一部と言う時代です。 画質云々でお迷いの方、安心して購入してください。 |
![]() 元祖 人志松本のゆるせない話 上【初回限定盤】[DVD] |
深夜での放送時が一番好きだったので DVD化を待っていました! やっぱり…面白かったです。それぞれの怒りを笑いに変えて… たまに はずしているメンバーも…それは それで笑えます。 許せない話しだけは深夜に戻してほしいです |
![]() アメトーークDVD4 |
●ガンダム芸人 vs 越中詩郎芸人
放送済みの「ガンダム芸人」 と「越中詩郎芸人」とが ガンダム、越中詩郎(プロレスラー)のいい部分を武器に競い合う企画。 ガンダム芸人にやや分があるものの、越中詩郎芸人の強引な売り込み方が面白い。 画質はかなり悪い。 ●ハンサム芸人 チュートリアル徳井を筆頭に、ハンサムを自他ともに認める芸人たちが 自分のハンサムっぷりをアピールする企画。 Vol.4の中ではこれが一番面白く、正直微妙な顔の芸人でも そのハンサム風な雰囲気がうまくて楽しい。 ●竜兵会 ダチョウ倶楽部の上島竜兵を囲む若手芸人たちが 上島を尊敬しているという建前のもと、いじっていく企画。 しかしもう既知の流ればかりなので、そこまでウケるほどではなかった。 |
![]() 紅の海 Crimson Sea |
無双タイプをイメージしてただけにショックと落胆は激しかったです。 だめな所は ボス戦でロックオン機能がほとんど役に立たず、視点が最悪で難易度が高くなります。 マップがみにくい。 序盤が凄くだるい。 いい所は ヴォルケーノ?っていう銃で敵の群れに打ち込むと爆発して、ボカーンって一網打尽にしていけるところ、そこで爽快感を得ました。 世界観やキャラクター、デザインなんかも結構好きです。 |
![]() 高校これでわかる数学III+C〈行列・式と曲線〉―基礎からのシグマベスト |
チャートや傍用問題集などでわからないことが出てきたときは
この本を参照するとよい。導入の部分が丁寧でわかりやすい。 ただし演習問題はやらなくていいかも。 |
![]() HOT CHILI PAPER Vol.56(DVD付) |
韓国情報いっぱいでDVDが付くのでとてもお得です。 |
![]() 沈黙の森 (講談社文庫) |
本書は、’01年に本国で発表されるや、その年度の主だったミステリー新人賞の四冠に輝き、MWA(アメリカ探偵作家クラブ)賞にもノミネートされた作品である。
ジョー・ピケットは、野生生物を保護・管理する新米のワイオミング州猟区管理官である。就職面接の日を勘違いしてすっぽかしたり、許可証なしで釣りをしていた男を新知事とは知らず検挙したり、密猟者に違反切符を切っている最中に自分の拳銃を奪われたりと、物語の冒頭ではかなり不器用な人物として描かれる。 ストーリーはある日、ジョーが娘と自宅の裏庭で、死体を見つけたところから動き始める。次いでキャンプ場にもふたりの死体と犯人と目される人物がいた。犯人は撃たれて、重体となり、事件は解決したかに見えたが、腑に落ちないジョーは、ひとりで調査を続けるのだった。そして・・・事件の背景に絶滅したとされている動物をめぐるある企業の思惑と、殺人の思いがけない動機、真犯人を知るに至るのである。 ここに来て、“仕事”と“家族”を純粋に愛するジョーは、それらが危機に晒され、自分の信念に泥を塗られる事態となり、強く堂々たる主人公へと変貌してゆく。邪悪な陰謀と無能な官僚組織を相手に、四面楚歌の状況から敢然と立ち上がるのだ。 都会の物語とはまったく違う、アメリカ西部・ワイオミングの大自然の見事な描写を背景に、何より大切な家族のために、真犯人に対しても躊躇なく銃を放つジョーの姿には胸を打たれる。 |
![]() ジェイ・エス・シー 電子タバコ TOKYO SMOKER (トウキョウスモーカー) LS-3930 |
ラジオなどで話題に上がっていたので遊び半分に購入。
煙もリアルに出るので禁煙するきっかけにはなると思います。 ただ、マールボロ味はタバコ風味といった所です。(ほとんど無味) メンソールの方が本物っぽいと思う。 重量が本物に比べ重いのでくわえタバコは無理。 結果的に禁煙につながれば高くはないかと思います。 |
![]() 1/28 R/C 「きゃらコン」 アイドルマスター 765プロVer. |
きゃらコンのデカールは自分で貼るようになっています。
貼ること自体は難しくありませんが、貼った個所に触れると剥がれてしまいます。 デカール貼りが完了した乾燥も済んだあとで”水転写デカール対応のクリアー”を吹くと、デカール剥がれは激減すると思いますよ。 また、デカール貼りの前にボディとシャーシの切り離しをやっておくと、故障防止になります。 走りに関してはノーマルのままでは面白みが無いうえに室内では連続走行が難しいです。 でも、後輪をバンダイのプラモデル・ウェブグランプリバクシードのリアルマシンに採用されているタイヤに交換すると・・・ 駆動輪のグリップが大幅に下がるようで、6畳間程度のフローリング床でも連続走行が可能になります。 旋回時は氷上走行しているようで、面白くなります。 |
![]() S.I.C. Vol. 25 オルタナティブ & 仮面ライダーリュウガ |
リュウガはドラグブラッカーが付かないのは残念ですが
造形はカッコイイの一言で十分でしょう! 本編で使用しなかったからかガードベントはありませんが その他の武器はそろってます、ドラグセイバーいい感じです ドラゴンライダーキックのポーズをとればいい感じです! ゼロもいい仕事しています、やはりカッコイイの一言で十分です! バイザーはなんだかガントレットみたいですしスラッシュダガーは むしろスラッシュブレードの名の方が似合いそうな大剣みたくなってます ゼロはこの装備のせいか剣士みたいでとにかくイイです! あとこのスラッシュダガー、いろんな装着変身に似合うと思います 個人的にはサイコローグや王蛇、オルタナティブ、リュウガに 持たせると似合うように思います |
![]() 薬と予防イラスト集 for Windows & Macintosh |
こんなの探していました。薬剤師さんのおすすめポーズや症状のイラスト タイトルイラストなど使えるものばかり!POPづくりに大いに使えますよ
色々な商品に関してのイラストがありますから、商品名にちょこっとイラストをそえるだけで どんな商品なのかお客様が一目瞭然です。 |
備えよ常に
人気動画
Loading...
|