読売ニュース

Y!天気情報

The 連打



世界遺産〜オリジナル・セレクション〜 [VOL.3 日本の世界遺産編] [DVD]
世界遺産の中でも、屋久島や日光など身近な世界遺産を4ヶ所案内してくれる。私のような旅行好き、世界遺産好きには、入門編としてもうってつけの1本でした。価格から見ても相当安い!!それなのに内容は音楽もナレーションもとても好く丁寧に仕上げられています。身近であってもすばらしい世界遺産が日本にもあるんだと納得させてくれるタイトルでした。このシリーズは世界編も含めて3つのタイトルがシリーズででているようですので、そちらも、ぜひ見てみたいと思っています。

 

世界遺産 日本編(5)姫路城/琉球王国のグスクおよび関連遺産群 [DVD]
法隆寺とともに日本初の世界遺産に指定されたことがうなずける姫路城、こちらは良い!

いろいろな場所から、いろいろなアングルで、四季を通して撮影した城の姿は、
とても美しく迫力があり見応えたっぷりである。
雪で真っ白になった姿や夕焼けに映える天守閣、紅葉と堀、そして感動的なのが桜の頃。
染井吉野のピンクと城壁の白のコントラストは、もう美しい!の一言。

姫路城を、より美しく見せたいという想いが、その撮影には感じられる。
実際に行って見るのも、もちろん良いだろうが、それだけでは、この作品のような見方はできないので、
一見の価値はあると思う。

また、外観の映像とは別に、城の歴史の解説、城内の外敵を阻む各種の仕掛けや工夫の解説も
なかなか興味深く、同じ国宝の松本城と比較した解説も面白い。
これは、姫路城を再認識する作品かもしれない。 とにかく魅力的な城だ。
久々にDVDで見たが、映像の美しさは、やはり感動ものである。

もう一つの琉球王国の方は、貴重な遺産ではあるのだろうが、あまり見どころがない。
沖縄の自然を散りばめてくれれば、こちらも、もっと良い作品になったのではないかと思うだけに
残念である。
「グスク」という石の廃墟と、首里城内部の解説を聞きながら琉球王国の歴史を知ることはできるが、
やや退屈。
姫路城と作品の作り方は同じなのだが、姫路城が素晴らしすぎたために、
このように感じたのかもしれない。

姫路城だけなら★5つなのだが・・・。


 

グスク 動画

今帰仁グスクにて


しかしまだまだ拝みに行くところがたくさんある。グスクも行かなきゃなので 少しは本を読んで勉強せねば。


@sotetu まあ沖縄の海はきれいですからねー。自分はグスクとかのが好きなので、沖縄何度か行ってますが実は一度も海に入ったことがありませんw


RT @macoy1000: 旗振り山には現在当然テレビや携帯電話の電波塔がたつことが多いわけです。南西諸島的にいえばグスク(聖地という意味も含む)や山城です。内地的にいえば山城であり当然聖地としての元宮。


旗振り山には現在当然テレビや携帯電話の電波塔がたつことが多いわけです。南西諸島的にいえばグスク(聖地という意味も含む)や山城です。内地的にいえば山城であり当然聖地としての元宮。


@jitsuko 沖縄のイメージ  東風平(こちんだ)城(グスク)


φ(.. )アムール川とオホーツク文化は兄弟 ギリヤークvsアイヌ→自覚 イヨマンテ シャムと交易 グスクとアジと三山と尚巴志


城彰二のことをグスクって呼んでんのは多分俺だけだな


ついに…フォローして下さる方が555人に。ぞろ目です。しかも、記念すべき555人目は、 @shiretoko4 知床の観光協会さん!南の世界遺産・グスクのある島で生まれた私が、世界遺産・知床の観光協会さんにフォロー頂くとは。何とも、不思議なご縁です。御礼申し上げます。


@yn11215322 奄美は沖繩のようなグスク(城)はありません。言葉もエリアによって違うので、厳密に言うとイロイロですよ。


@Miff_J 「グスク」ってのは奄美にもある?




人気動画


Hard-Fi Hard-Fi - Suburban Knights
グッバイガール 昭和の隠れた名曲 南沙織 Good-bye Girl
シゴフミ シゴフミ ピクチャードラマ 一通目 「でーと」
すってはっくん Sutte Hakkun すってはっくん 5-10
東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン
天使な小生意気 Cheeky Angel Ending4
中西保志 中西保志「LAST CALL」
石橋蓮司 三谷幸喜・ビートたけし「大家族主義(2)」4/6
ストリートファイター ストリートファイター2「恋しさと 切なさと 心強さと」
沙羅曼蛇 Famicom Salamander 沙羅曼蛇CLEAR1/3

グスク 情報


昆虫物語 みなしごハッチ
マレーネ・ディートリッヒ
中田英寿
Loading...