![]() プリンセス チュチュ - Morning Grace / 私の愛は小さいけれど |
カップリングの『私の愛は小さいけれど』は最初に聞いたときはとても作中の主人公の感情をとてもよくあらわしているなぁと感じました。 けれど岡崎さんがなくなったあとにこの曲を聴き、その歌詞にもうひとつの意味を感じるようになりました。 岡崎さんの最後のアルバム『For Ritz』に収録されている曲が岡崎さんからのメッセージが含まれているということはよく耳にするのですが、この曲にもその面があると思います。 生きてるって素敵のことと思った これは1番の歌詞ですが僕は3番の歌詞を聴いたとき泣きそうになりました。これも“散りばめられた” “いくつもの予言” だと僕は思います。 この曲は岡崎さんのどのアルバムにも収録されていないのでまだ聞いたことのない方はぜひ買って聞いてみてください。 もちろんもう一つの曲『Morning Grace』もとても素敵な曲ですよ |
![]() プリンセスチュチュ 1(un)<初回限定バレエ音楽収録CD付> [DVD] |
まずは魅力的なキャラクターたちをご覧ください。
そして、彼女・彼らの動きをより魅力的にする音楽を聴いてください。 アニメーションは総合芸術という言葉がありますが、 これほどにその言葉の意味を実感させる作品はありません。 実験的というよりは先鋭的、しかしその表現力は劇場に掛けられるクラシック作品以上の重厚さ。 そして何より、映像と音響がシンフォニーを奏でられるということ、 それを毎回30分のテレビアニメーションにおとし込めるという事実。 世の映像作家は、この作品に嫉妬すべきである。 何気ないお話、それこそギャグのシーンでも涙を浮かべて鑑賞せしめるのは、 作り手があくまで、受け取る側に対して柔軟で寛容、そして理解を示しただからだと感じる。 特筆すべきはOP/EDを奏でる、故・岡崎律子の歌声。 彼女の純粋で透明感のある歌声が、現代的なテレビアニメとクラシック音楽への架け橋となったのは間違いない。 彼女の声で奏でられるOP曲を聴く度に、その清浄なる旋律に心を洗われる思いで涙する。 この作品から数年を待たずして亡くなられたのが、本当に悔やまれてならない。 天からの声、それを聴きたければこの作品のOPを鑑賞すべきである。 これから色んな才能に育つべき世代たちに贈られたプレゼント、それがこの『プリンセスチュチュ』である。 より若い世代の子供たちに、語り継がなければならない傑作アニメーションである。 |
![]() プリンセスチュチュ 2(deux)<初回限定バレエ音楽収録CD付> [DVD] |
絵柄を見ただけではあまり期待しなかったのですが、実際見てみると独特の不思議な世界にひきこまれました。岸田今日子さんのナレーションもストーリーに合っていると思います。ひと口にバレエのアニメとは言えない何かがあります。 |
![]() プリンセスチュチュ 1(un) [VHS] |
『ある事故がきっかけで心を失ってしまった男の子:みゅうとのためにバレエを踊る』のが目的のこの作品。ありきたりなテーマだと思ってなめてはいけません。実にこだわりの深いアニメなのです。 例えば『グランフェッテ』を知っていますか? これは片足でするターンのことをいうんですが、2話で32回これがあります。この32回というのは実はバレエの中でも超有名曲『白鳥の湖』で見せ場になる部分。他にも曲の内容からストーリーが作られたと思えるものや曲にあわせて踊りを踊るなど、バレエをちょっとかじっただけの作品ではありません。 なかなか味のある深い作品になりそうですよ。 |
![]() プリンセスチュチュ6(six) [DVD] |
いよいよ雛の章も最終巻です。 この巻には23.AKTから26.AKTまで収められており、どのお話も本当に素晴らしいです。 その中でも私の一番のお気に入りは23.AKT「マリオネッテ」です。後半パートの「ルスランとリュドミラ 序曲」にのせての展開は映像とのマッチングが素晴らしく、何度観てもゾクゾクします。 「プリンセスチュチュ」もこの巻でフィナーレを迎えますが、最後まで美しい作画・考え抜かれた無駄のないストーリー構成、脚本・技巧を凝らした演出をこれだけ自然にみせることはとても難しいことだと思います。TVアニメーション(しかもオリジナル作品!)で、これほど完成度の高い作品に出会えることは滅多にないことです。 「プリンセスチュチュ」はお話が進むほどハマッていく作品なので、まだ観!たことがないという方にはぜひぜひオススメします!!! |
![]() プリンセスチュチュ 5(cinq) [DVD] |
謎、なぞ、そしてまたナゾ…。妖しくてどこか血生臭いメルヘンな世界・金冠町の秘密がいよいよ明らかになってきました! 「お話はいつも突然生まれる」とエデルが言ったとおり、門の前に突然人が現れる!?町の外は全部壁!?もぅ、ドロッセルマイヤーにかかれば何でもアリです。動物だってしゃべります。 登場人物たちの役所も大きく変わってきましたが、あひるはみゅうとを救うことが出来るのでしょうか? |
![]() プリンセスチュチュ 1 (チャンピオンREDコミックス) |
アニメとはまた違ったストーリーですが、こちらもとても楽しめます♪可愛いピンナップも付いてるよ! |
![]() プリンセスチュチュ 2 (チャンピオンREDコミックス) |
想像していたより、とても出来のよいコミカライズで 正直驚きましたvv 絵も可愛いし、話も設定等はアニメとちょこちょこ異なってるのですが、 チュチュの世界観を壊してないので、いいと思います。 基本的に、卵の章がベースなので、みゅうととあひるの出番が多いと思います。 あと、TVでは少ししか見れなかった、るうちゃんとあひるの友情シーンが多いのもいいと思いますv |
【MAD】月のワルツ×プリンセスチュチュ
人気動画
Loading...
|